ジカンがタリナイ!!
模型製作から絵に目覚め、どこまで上達できるか修行中です。(2006.8.18~)
| Admin |
2025.01«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
» 2025.03
[
1
] [
2
] [
3
]
category:
DATE :
2025/02/06 (Thu)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category:
絵
DATE :
2009/10/06 (Tue)
岩の上
風を感じられる絵が描きたいです。
PR
TB()
CO(0)
category:
絵
DATE :
2009/10/05 (Mon)
絵チャ設置しました。
最近お絵描きチャットにはまりまして、自分のブログにも設置してみました。
使っていただいて結構ですが、エロ・グロは禁止でお願いします。
私が苦手なので・・・
TB()
CO(0)
category:
絵
DATE :
2007/02/02 (Fri)
節分の鬼
明日は節分ということで、息子のために鬼のお面を作ることになりました。せっかくなのでペインターを使って鬼を描いてみました。その前にいろいろ鬼の顔の練習をしたんですが、怖くなりすぎたり、悪魔みたいな顔になったりしていざ描いてみると鬼のイメージが沸かず、苦労しました。
結局、適当にペインターで下書きして、あとは色を塗りながらイメージに近づけていきました。
こういう落書きって本当にたのしいですね。使ったブラシはアーティストオイルです。
TB()
CO(3)
category:
絵
DATE :
2007/01/09 (Tue)
ルナポーン
最近発売されたMA.Kのルナポーンのプラスチックキットを買って組み立てたんですが、息子がまだ小さいのでシンナーを嗅がせるはよくないし塗装をしている暇もないので、当分塗装はできそうにありません。なので組み立てたルナポーンを見て絵を描きました。これに色を塗って塗装したつもりです。
最近気がついたのですが、絵を描くのって模型制作にすごく似てますね。線で描きたいものを描くまでが模型では形ができたのと一緒で、その絵に色をつけていくのが模型では塗装になります。今回は背景もつけてジオラマを作ったつもりです。
ペインターのデジタル水彩で描きました。
TB()
CO(6)
category:
絵
DATE :
2007/01/08 (Mon)
オビ=ワン
紙に鉛筆で描きました。寝かしつけた息子を抱きながらちょっとずつ描きました。
TB()
CO(0)
category:
絵
DATE :
2007/01/05 (Fri)
りんご
ペインターのアーティストオイルで描きました。これからこの林檎いただきます。
TB()
CO(0)
category:
絵
DATE :
2007/01/03 (Wed)
しゃれこうべ
ペインター9.5のチョークブラシでガイコツのデッサンをしてみました。
TB()
CO(0)
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]
プロフィール
HN:
ボウズ
性別:
男性
趣味:
落書き
自己紹介:
・座右の銘「シンプルに生きる」
・絵がうまくなりたい!
カテゴリー
絵 ( 17 )
模型 ( 45 )
その他 ( 2 )
アーカイブ
2009 年 10 月 ( 10 )
2007 年 02 月 ( 1 )
2007 年 01 月 ( 5 )
2006 年 12 月 ( 2 )
2006 年 11 月 ( 3 )
2006 年 10 月 ( 10 )
2006 年 09 月 ( 20 )
2006 年 08 月 ( 13 )
カウンター
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
リンク
絵の倉庫
お絵描きチャットはここから
pixiv
noughts
管理画面
エチャ参加
noughtsで描いた絵
オリジナルです。
にほんブログ村