category: 模型
DATE : 2006/10/16 (Mon)
DATE : 2006/10/16 (Mon)
忙しくて作る時間もブログをアップする時間も無かったのですが、ちょっとずつ進んでます。
7日目・・・左手を作りました。手のひらだけ作って、そこに針金を指の骨格として5本埋め込み、そこにMr.クレイ
を盛り付けてみたんですが、あまり意味はありませんでした。そこにオーブンで焼いて硬化させてか
らちょっとずつ指を盛り付けていきました。
8日目・・・右手を作りました。今度は針金を使わずに親指意外を作り、硬化後親指をもりつけました。ドラゴンレ
-ダーを持たせるので、硬化する前にドラゴンレーダーを押し付けてフィットするようにしています。
9日目・・・まだまだ修正しなければいけないところがたくさんあるのに、無性に滑らかにしたくなり、180番の紙
やすりで全体を削りました。かなり削りやすくて調子良かったです。整形もしながら滑らかにしていき
ました。
なんだかここまでくると、完成しそうでなかなか完成まで辿りつかない感じです。手や服のしわや眉毛などまだまだ修正するところはたくさんあります。
category: 模型
DATE : 2006/10/08 (Sun)
DATE : 2006/10/08 (Sun)
ブーツのディテールを作りました。細かいディテールはMr.クレイではちょっと作りにくいです。エポパテで作ったほうがしっかり作れると思いますが、今回はおおまかに作ってから調整していきたいと思います。
すね部分は内側を削り、外側を足して、女の子っぽい足になるように修正しました。ちょっとはましになったかな?その後、靴下も作りました。塗装しやすいように別パーツで作りました。靴下が硬化したら、ブーツと足を切断して別パーツにしました。
瞳の部分の形をより原作に近いように修正したのですが、表情が変わってしまいあせりました。顔はほんのちょっといじるだけで変わってしまうデリケートな部分ですね。
全身がだんだん出来あがっきて、後は手が残っています。細かい部分なのでエポパテで作ろうかMr.クレイで作ろうか迷うところです。なるべく全部同じ素材で作りたいのですが・・・。
写真にとって見るの実物を見るのではバランスが違って見えます(汗)
すね部分は内側を削り、外側を足して、女の子っぽい足になるように修正しました。ちょっとはましになったかな?その後、靴下も作りました。塗装しやすいように別パーツで作りました。靴下が硬化したら、ブーツと足を切断して別パーツにしました。
瞳の部分の形をより原作に近いように修正したのですが、表情が変わってしまいあせりました。顔はほんのちょっといじるだけで変わってしまうデリケートな部分ですね。
全身がだんだん出来あがっきて、後は手が残っています。細かい部分なのでエポパテで作ろうかMr.クレイで作ろうか迷うところです。なるべく全部同じ素材で作りたいのですが・・・。
写真にとって見るの実物を見るのではバランスが違って見えます(汗)
忍者ブログ [PR]