三平君にTシャツを着せました。えりがまだ付いていませんが、頭と体を合体させた後に付ける予定です。
僕は服の造形はズボン→長Tシャツ→Tシャツというふうに着る順番というか、下に着るものから順に盛り付けて造形しています。そのほうがやりやすいし、リアルになる気がするからです。あくまでも気がするだけです。
しわのつけ方は、エポパテを盛り付けて服の形にすると、なんとなくしわっぽくなりそうな凹凸が自然にできています。そこをへこませたりして、しわ表現の「きっかけ」をつかみます。そうすると後は勢いとインスピレーションで手を動かすだけです。たまに自分の服のしわなどもみたりしながら作業しています。
PR