忍者ブログ
[25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15]

DATE : 2025/02/06 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2006/09/06 (Wed)

 今日からまた新しいフィギュアを作っていこうと思います。スケールは1/35で、題材は何にしようか考えた結果、立体化のための資料があるのがスターウォーズしかないのでスターウォーズのキャラクターにします。ハン・ソロにしようかパドメにしようかクワイ=ガン・ジンにしようか、立体化したいキャラクターは沢山いますが、エピソードⅠのアナキン・スカイウォーカーにしました。前に一度子供を作ったことがあったんですが、散々な出来だったのと、他には大人の男しか作ったことが無かったので、子供の造形に再挑戦です。

 爪楊枝の先にタミヤエポキシパテを盛り付け、適当に顔っぽい形にします。(輪郭はあとで作っていくので本当に適当です。)その後、鼻、口、ほっぺ、額、まぶたの順にエポパテを盛り付けながら爪楊枝や針で形を作っていきます。そして耳をつけます。
 顔が硬化したら、髪の毛を盛り付けます。
 写真を見ながら造形しているんですが、似せるのは本当に難しいです。似せる技術を体得するには数をこなすしかないですね。

体はエポパテで胴体の大きさのブロックをつくり、硬化後1mmの針金で腕と脚をブロックに差し込んで、瞬間接着剤で固定します。その後、針金を曲げて好きなポーズをつけて、エポパテを腕と脚に盛り付けて硬化を待ちます。僕の場合、エポパテを使うと必ず余るので、それを使って色々な大きさの胴体のブロックを作り置きしてあります。
 
 今日はここまでです。


アナキン                     顔と胴体です。硬化後合体します。
自分のカメラと技術ではこの画像で精一杯です。鮮明な画像をとるにはどうすればよいのでしょうか?

PR
●この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
★無題
NAME: 躍人
こんばんは
これも1/35ですか?凄いですね!
このサイズでこれだけ鮮明な画像なら、申し分ないと思うのですが…
使われてるカメラがどのようなものか分かりませんが、これ以上ですとマクロレンズかました一眼レフで三脚撮影になるのではないでしょうか?
URL 2006/09/06(Wed)22:20:21 編集
★無題
NAME: ボウズ
躍人さんおはようございます。使っているカメラは4年位前に買ったパナソニックのLUMIXです。新しいカメラは欲しいんですけど高くて買えないので、三脚で撮影してみたいと思います。ありがとうございました!
2006/09/07(Thu)06:31:21 編集
●この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
ボウズ
性別:
男性
趣味:
落書き
自己紹介:
・座右の銘「シンプルに生きる」
・絵がうまくなりたい!
カウンター
アクセス解析