category: 模型
DATE : 2006/09/01 (Fri)
DATE : 2006/09/01 (Fri)
完成に向けてラストスパート!
パイプとアンテナにブラック、フィールドグレー、ダークイエローなどの色をうすめ液で薄めたものを塗って、汚れた感じにしました。ハッチのカメラ(?)部分は白の上にクリアーブルーを塗りました。
肩のデカールは、上からなぞるように塗装しなおして、手書き風にしました。
ブラック+ダークイエローで軽く全身にチッピングを施して、あとははみ出たところや塗り残しがあるところを修正して、ついに完成しました!
今回はフィギュアの造形も塗装も、何のイメージもなく行き当たりばったりで製作していたので完成後のビジュアルが見えず、どうなるのか不安でしたが、完成したら自分では結構気に入った感じに仕上がりました。
模型製作していると、途中で必ず「これ、全然ダメじゃん。かっこ悪い。やめたい。」とか思うんですけど、あきらめずにどんな形でも完成させると、不思議と見れるもんです。
うまい・下手にかかわらず完成品には独特のオーラというか雰囲気が醸し出されます。
やっぱり模型は完成させてこそ魅力があると思います。
これで完成品の棚にまた1つ並べられるのがとてもうれしいです。
![前](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/bf3dc5137e4354efefbe2452afadc34e/1157088691?w=149&h=200)
![ca3255ec.JPG](/Img/1157088596/)
![589cf8b7.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/bf3dc5137e4354efefbe2452afadc34e/1157088473?w=149&h=200)
![0f0ab508.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/bf3dc5137e4354efefbe2452afadc34e/1157088529?w=149&h=200)
パイプとアンテナにブラック、フィールドグレー、ダークイエローなどの色をうすめ液で薄めたものを塗って、汚れた感じにしました。ハッチのカメラ(?)部分は白の上にクリアーブルーを塗りました。
肩のデカールは、上からなぞるように塗装しなおして、手書き風にしました。
ブラック+ダークイエローで軽く全身にチッピングを施して、あとははみ出たところや塗り残しがあるところを修正して、ついに完成しました!
今回はフィギュアの造形も塗装も、何のイメージもなく行き当たりばったりで製作していたので完成後のビジュアルが見えず、どうなるのか不安でしたが、完成したら自分では結構気に入った感じに仕上がりました。
模型製作していると、途中で必ず「これ、全然ダメじゃん。かっこ悪い。やめたい。」とか思うんですけど、あきらめずにどんな形でも完成させると、不思議と見れるもんです。
うまい・下手にかかわらず完成品には独特のオーラというか雰囲気が醸し出されます。
やっぱり模型は完成させてこそ魅力があると思います。
これで完成品の棚にまた1つ並べられるのがとてもうれしいです。
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]