category: 模型
DATE : 2006/09/04 (Mon)
DATE : 2006/09/04 (Mon)
格闘ゲームの元祖、ストリートファイターシリーズのリュウです。僕は格闘ゲームが好きで、学生の頃は学校帰りに友達とゲーセンに行って対戦するのが楽しかったです。今はゲーセンに行くこともなくなりましたが、格闘ゲームはPS2とかのソフトを買って家でもたまにやっています。
これはストリートファイターⅢのイラストを参考にして製作したものです。カプコンのゲームイラストはイラストレーターがみんな凄くて魅力的なものが多いです。
スケールは1/35です。いつもと同じタミヤのエポパテで造形です。ポーズは、ゲーム中のリュウのファイティングポーズがかっこいいので、それをイメージしています。
製作のテーマは「筋肉の表現」です。
針金で骨組みをつくり、その上にエポパテを盛っておおまかな形を出し、乾燥後さらにエポパテを盛って筋肉の表現を作りました。針金の上からいきなり筋肉を作るとふにゃふにゃにして思うように作れないので、今回は筋肉の前の段階で、肉付けをしました。
顔はイラストを参考にはしていますが、基本的には自分のイメージにあるリュウを目指して作りました。格闘家の無骨な表情を再現できればいいと思ったんですが、まだまだ思うようには作れていません。
塗装はMr.カラーです。肌の塗装は最後にクリアーオレンジを塗って仕上げているんですが、クリアーオレンジをクリアーで薄めずに塗ったら赤くなりすぎてしまったので、最後にキャラクターフレッシュ1でハイライトをつけて、赤味を抑えました。やっぱりクリアーカラーはクリアーで薄めてつかわないと濃くなりすぎてしまいますね。
リュウは格闘の道を極めるため、道一筋に生きています。ゲームのキャラクターですが、こんな生き方憧れます。
PR
●この記事にコメントする
★はじめまして
NAME: gabbiano
はじめまして、gabbianoと申します。
リュウを35でスクラッチはすごいですねー。格ゲーは高校の時よくやっていました、だいたい周りが強くてボコボコにされてましたが(汗)
あと、マシーネンは私も好きでして、シュトラール側の兵器が好きなんですが、WAVEから出るルナポーンを楽しみにしております。またいろいろよろしくお願いします~。
リュウを35でスクラッチはすごいですねー。格ゲーは高校の時よくやっていました、だいたい周りが強くてボコボコにされてましたが(汗)
あと、マシーネンは私も好きでして、シュトラール側の兵器が好きなんですが、WAVEから出るルナポーンを楽しみにしております。またいろいろよろしくお願いします~。
★はじめまして
NAME: 躍人
はじめまして。
Blog Modelersに参加させていただいております躍人と申します。よろしくお願いします。
このフィギュアが1/35ですか?大変に良くできてますね。雰囲気抜群ですよ~
フュギュアが上手な方は尊敬してしまいます。
Blog Modelersに参加させていただいております躍人と申します。よろしくお願いします。
このフィギュアが1/35ですか?大変に良くできてますね。雰囲気抜群ですよ~
フュギュアが上手な方は尊敬してしまいます。
★ありがとうございます。
NAME: ボウズ
gabbianoさん、コメントありがとうございます。僕も格闘ゲームはボコボコニされていたタイプです。
WAVEのルナポーンは楽しみですよね。僕も絶対買います。シュトラール軍は無人兵器がかっこよくて、僕も好きです。無人兵器と人が絡むとなんか僕的にはグッときます。
これからもよろしくお願いします。
WAVEのルナポーンは楽しみですよね。僕も絶対買います。シュトラール軍は無人兵器がかっこよくて、僕も好きです。無人兵器と人が絡むとなんか僕的にはグッときます。
これからもよろしくお願いします。
★ありがとうございます。
NAME: ボウズ
躍人さん、コメントありがとうございます。
僕が作ったものを褒めていただいて、かなり嬉しいです。普段人に見せて意見を言ってもらう事ってないので、何でも言って頂けるとやる気がモリモリと出てきます。
これからもよろしくお願いします。
僕が作ったものを褒めていただいて、かなり嬉しいです。普段人に見せて意見を言ってもらう事ってないので、何でも言って頂けるとやる気がモリモリと出てきます。
これからもよろしくお願いします。
忍者ブログ [PR]